健康・美容・若返り

食のパラドックス【後編】食べてはいけない食品、「レクチン」の対策となる習慣

FIRE HACKへようこそ!今回は、「食のパラドックス 6週間で体がよみがえる食事法」から学んだ、私たちがこれから食べてはいけないもの、「レクチン」の対策についてご紹介します!

早速ですが、問題②です!トップ画像(食品)にある”小鉢”の内、「食べて良いもの」はなんだかわかりますか?

 

 

前回勉強したから分かる!「キノコ」「キャベツ」「アボカド」でしょ!?
蒼(あおい)
正解!

不正解だった方は前編の「食べても良いものリスト」をご覧ください

 

食のパラドックス【前編】はコチラ▼▼

食のパラドックス【前編】重大な健康問題を引き起こす「レクチン」とは何か?食べて良いもの一覧

続きを見る

 

Amazonで詳細を見る

 

今回は【後編】として、食べてはいけない食品と有害物質である「レクチン」の対策となる習慣について学んでいきます。

是非最後までお読みいただき、健康増進にお役立て下さい!

 

食べてはいけない食品

種類 品目
精製されたでん粉質の多い食品 小麦粉、パスタ、米、パン、シリアル、ジャガイモ、ポテトチップス、クラッカー、クッキー、トルティーヤ(通常のトウモロコシ原料のもの)、砂糖、食べても良いと指定されていない人工甘味料、ローカロリー飲料、マルトデキストリン、アガベ(リュウゼツラン)、穀物や雑穀を原料とする粉
豆類 あらゆる豆類
ナッツ・種 ピーナッツ、カシューナッツ、カボチャの種、ヒマワリの種、チアシード
果物・果菜 キュウリ、ズッキーニ、カボチャ、メロン、ナス、トマト、チリペッパー、クコの実
南欧産でない牛乳(カゼインA
1を含むもの)で作った乳製品
ヨーグルト、チーズ、アイスクリーム
発芽穀物、雑穀、草類 小麦、キヌア、ライ麦、玄米、大麦、トウモロコシ、ポップコーン、小麦若葉、大麦若葉
大豆油、キャノーラ油、ヒマワリ油、コーン油、ベニバナ油、

 

「パスタ」「米」「パン」、全部ダメですね。。「じゃがいも」「トウモロコシ」もダメ。ここまでは、なんとなくそうかなぁと思っていましたが、

普段食べてたピーナッツ、カシューナッツもダメですか。

健康飲料の代表とも言える青汁に使われる、「大麦若葉」もダメなんですか!?今までの健康食品ってなんだったのでしょう。。

 

なんか逆に、これ全部食べないだけで死にそうな気もしてしまいますw

 

ですがスティーブン博士を信じ、これらを極力食べない(食べる量を減らす)ように意識するだけでも、長年悩まされた病気や体調が改善されるかもしれません。

 

あなたは彼らが食べたものでできている

ここはすごく重要で、「食のパラドックス 6週間で体がよみがえる食事法」の本文に何度も繰り返し出てきます。

要約すると、

あなたの体細胞の90%は三ヶ月ごとにそっくり入れ替わっている。その体細胞は、「あなた」と「彼ら(魚・鶏・牛)」が飼育される過程で食べたものでできている。

となります。こう聞くと、食べるものはしっかり考えて選ばなければいけないんだと気付かされます。

 

 

「レクチン」の対策となる習慣

「レクチン」の対策となる習慣

プロバイオティクス(乳酸菌、ビフィズス菌)や発酵食品を食べる。

・鎮痛剤や制酸剤を飲まない

・「レクチン」を食べない

・全体的に小食にし、食事の回数も減らす。(断続的に断食などを行う。)

・睡眠は8時間取り、定期的に運動する

・夜間はブルーライトをできるだけ避ける

・腸壁を守る(ビタミンDと肝油で腸壁を修復、L-グルタミン・ギーに含まれる酪酸・ポリフェノールで腸壁を回復する)

 

「レクチン」から身を守るためには、腸壁での防御機能を担う「腸内細菌叢」を育てることがとても重要です。

「腸内細菌叢」は「腸内フローラ」や「第三の臓器」とも呼ばれます。人の腸の中におよそ1,000種類以上、100兆個以上の細菌が住み着いているという報告もあり、病原菌やウイルスなどの異物をやっつける「免疫」の仕組みを担う、腸の中の戦闘部隊です。

また、腸内細菌が、寄生主(宿主)の「瘦せたり」「太ったり」をコントロールしているといいます。そのため、悪玉菌に腸を乗っ取られてはいけません。悪玉菌が増えると、太るために必要な栄養素をもっと食べるように、と脳に指令を出します。こうならないためにも、腸内細菌叢の善玉菌を育てておくことが大切です。

また、善玉菌を殺す可能性のある、「鎮痛剤」や「制酸剤」の服用は控え、上記の「レクチン」の対策となる習慣を実践して「腸活」に励みましょう!

 

 

豆に関する朗報

「レクチン」の含有量が高い豆類は、「最狂のレクチン」とされており、「あらゆる豆類は食べてはいけない」とされていますが、「豆」好きな方に朗報です!圧力調理器は豆類の「レクチン」を破壊できるそうです。

レクチンフリー生活をされている方は、圧力鍋が手放せなくなるといいます。

また、完全に発酵している豆類はレクチンが分解されて無害化されていることが分かりました。つまり、昔ながらの製法の「納豆」「味噌」「たまり醤油」と穀類が含まれていない「テンペ(インドネシアの伝統的な発酵食品)」は「食べて良い」食品ということです。

 

サプリメントの勧め

アメリカ連邦政府文書の次の文言から、サプリメントが不可欠な要素であることがわかります。

「危惧すべき事実として、食品(果物、野菜、穀物)が今や必要な栄養素を十分に含まない広大な土地で栽培され、その結果、どんなに大量に食べても十分な栄養が取れなくなっていることがある」

これは、1936年に発表された文書ですが、事実として野菜の栄養量比較を行った1940年と1991年では、状態は悪化していたということです。

サプリメントなしには私たちの祖先が取っていた栄養素のすべては取れないという状況にあるわけです。

 

できるだけ「食べて良いもの」を選択しつつ、サプリメントを活用して効率的に必要な栄養素を確保するのが得策といえそうです。

 

最も不足している2つの栄養素

1. ビタミンD3

ビタミンD3の主な働き:正常な骨格と歯の発育促進、神経伝達や筋肉の収縮などを正常に行う働き。

著者の臨床患者であるカリフォルニア人の約80%が初診時にビタミンD不足であり、そのうち自己免疫疾患やレクチン不耐性の患者の場合は100%だったそうです。

推奨摂取量は、日量5000IU (自己免疫疾患の場合は日量10000IU)とされています。

 

2. ビタミンB群

ビタミンB群の主な働き:あらゆる種類の酵素の補酵素として働いており、肉体疲労・倦怠感・ストレスの改善効果を持つ。

推奨摂取量は、特にメチル葉酸塩1000mcg 1錠とメチルバラミン1000~5000mcgとされています。

 

 

有効とされる6種のサプリメント

1. ポリフェノール類 グレープシードエキスレスベラトロール

2. グリーンプラント・フィトケミカル類 ほうれん草エキス 500mg 2カプセル

3. プリバイオティクス(腸内細菌のえさ) FOSイヌリン

4. レクチン・ブロッカー D-マンノース 日量500mg

5. シュガーディフェンス (クロム、亜鉛セレンシナモン樹皮エキス、ベルベリン、ウコンエキス、ブラックペッパーエキス)

6. 長鎖オメガ3類 (DHAEPA、ローズマリーエキス)

 

これだけサプリメントを揃えるのも大変ですねw

富裕層は大量のサプリメントを飲んでいると聞いたことがありますが、こういった情報源から健康に良いとされるものを意識的に取り入れているのでしょう。

また、LIFE SPANの回でも出てきた、強い抗酸化作用を持つ防御成分レスベラトロール」がまた登場しました。やはりこれは注目のサプリメントと言えそうです。

 

まずは、ビタミンD3ビタミンB群をしっかり摂取。可能な範囲でその他のサプリを足すのが効果的なようですね!

 

ここまで「食のパラドックス 6週間で体がよみがえる食事法」から学んだ、食べてはいけない食品、「レクチン」の対策となる習慣について確認してきました。

完全な「レクチンフリー」を実践するかは、あなた次第です。

まずは、これまでの健康食品の代表とされている、全粒穀物や雑穀米、圧力調理していない豆を食べるのをやめ、ブロッコリー・アボカド・里芋・キノコ類・MCTオイルなどを積極的に食べることから始めましょう。

少しでも皆さんの健康な食生活の参考となれば幸いです。

最後までお読み頂きありがとうございました!

 

Amazonで詳細を見る

 

 

その他の健康に関する記事はコチラ▼▼

老化は治せる病気だった!① LIFE SPAN 老いなき世界から学ぶ「老化の原因と予防」基礎知識編

続きを見る

 

健康・美容・若返り

【ワキガ・汗臭対策】ニオイの原因&ワキ汗 徹底抑制 デオドラントランキング

「なんかクサくない!?」 そんな言葉に、ドキッとしたなら要チェックです。   最近、こんなお悩みはありませんか? 「ワキガ・汗臭・足のニオイの悩みを本気で改善したい」 「このニオイは私?常に周りの反応が気になる」 「市販のデオドラントで、しっかり消臭効果が得られていない」 「ワキガ手術には頼りたくない」 「返金保証付きの高品質な商品を知りたい」   こんなお悩みを解決し、「ニオイを気にしない毎日」を送りましょう!     当サイトの結論 ワキガ手術は「高額」、「再発 ...

ReadMore

健康・美容・若返り

美魔女になる!お肌の年齢サイン解決、明るく「ハリ」ある明日を迎える”新習慣”

当サイトをご覧いただき、ありがとうございます! 管理者の蒼(あおい)と申します。 この記事は、「お肌の悩みを、少しでもケアしたい」そんな方へ向けて、執筆しました。   最近、こんなお悩みはありませんか? 「お肌の年齢サイン、目もとの乾燥による小じわが気になってきた」 「基礎化粧品の効果が実感できない」 「お肌のケアは、手間なく行いたい」 「美容外科は費用も高く、通う時間がない」   こんなお悩みを解決し、「明るく、ハリのある明日を迎える」ための、新習慣をご提案します!   & ...

ReadMore

健康・美容・若返り

目の不調の原因は「〇〇」不足? 健康な目を取り戻す「秘策」教えます!

当サイトをご覧いただき、ありがとうございます! 管理者の蒼(あおい)と申します。 この記事は、「目の不調の悩みを、少しでも緩和したい」そんな想いで、執筆しました。   最近、こんな悩みはありませんか? 「パソコンやスマホの見過ぎで、目が疲れる」 「年齢とともに、視力の衰えが気になる」 「黄斑変性症」「白内障」「緑内障」を改善・予防したい 「朝起きたばかりなのに、目の疲れや充血が残っている」 「新聞の小さな文字が見えにくくなってきた」 もしかしたら、原因は「ルテイン不足」かもしれません。 &nbs ...

ReadMore

健康・美容・若返り

家庭用脱毛器ランキング【2021年最新】全身VIO・メンズ・剛毛完全対応!

家庭用脱毛器を検討中ですか!? 本記事では、2021年販売中の家庭用脱毛器を徹底比較し、本当におススメできる脱毛器のみをご紹介しています!   管理者は、医療レーザー脱毛・ニードル脱毛・エステ脱毛も経験しました。 しかし、ある理由で「家庭用脱毛器」に落ち着きました。 その詳細も踏まえてご紹介したいと思います!   おススメ脱毛器の選定基準 脱毛効果の高さ 顔からVIOまで「全身脱毛」が可能か 照射面積の広さ 連射速度の速さ 信頼できる製造元か 適正な保証期間があるか 全身脱毛完了まで長 ...

ReadMore

健康・美容・若返り

老化を防ぎ若返りを可能とする究極の食事法 『空腹こそ最強のクスリ』④

『空腹こそ最強のクスリ』の最終回です! 今回は16時間の空腹時間を作ることで得られる「オートファジー」の効果で、予防効果が期待できる病気についてまとめています。 早速見ていきましょう!   ①から読みたい方はコチラ▼▼   ワープできる目次空腹時間で病気を遠ざける予防効果が期待できる病気がん高血圧症認知症アレルギー感染症老化まとめ 空腹時間で病気を遠ざける 16時間の空腹で発動する「オートファジー」機能は、あらゆる病気を遠ざける仕組みでもあります。 予防効果が期待できる病気は次の通りで ...

ReadMore

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

-健康・美容・若返り

© 2025 FIRE HACK Powered by AFFINGER5